レモンバジルを育て、来年用の種を取りました-総集編-【130日目】
レモンバジルの種を蒔いてから約130日が経過しました。花が枯れたので来年用の種を取りました(/・ω・)/
種取りまでの振り返り今回は総集編と言うことで「種まき」~「種を取る」までを振り返っていきます(^-^)
種まき ...レモンバジルから花が咲き、種がとれそう【90日目】
レモンバジルの種を蒔いてから約90日が経過しました。レモンバジルから花が咲いてきたので、これから種が取れそうな気配が出てきました(*^^)v
はじめにレモンバジルの種まき編は下記記事で紹介しています。
これまでの成長 ...外で育てているレモンバジルをカットして室内の観賞用へ【番外編】
庭に植え替えてから順調に育っているレモンバジルを、室内のインテリア用に少しカットしてみました(/・ω・)/
はじめにレモンバジルの種まき編は下記記事で紹介しています。
外では大きく育っています外ではしっかり育っ ...
庭に放置してあるレモンバジルが大きく成長【70日目】
レモンバジルの種を撒いてから約70日が経過しました。庭に植え替えた後は特に何もせず放置していたレモンバジルですが、順調に成長しています(/・ω・)/
はじめにレモンバジルの種まき編は下記記事で紹介しています。
これま ...レモンバジルをポットから庭の土に移動【50日目】
レモンバジルの種を撒いてから約50日が経過しました!「室内」で育てている方は残念ながら枯れてしまいましたが「室外」で育てている方は元気です!
はじめにレモンバジルの種まき編は下記記事で紹介しています。
これまでの成長 ...レモンバジルを室内でスポンジで育ててみる【0日目】
「室内」と「室外」で育てているレモンバジル。室内で育てている方は芽が出たときに、ジュエルポリマーを入れたのですが、悲しい事に枯れてしまいました(:_;)
ということで「室内」の方は初めからやり直しです!
はじめにレモンバジルから発芽!その香りはバジルレモン?【25日目】
レモンバジルの種を撒いてから約25日経過しました!芽が出てきて、そこそこ時間が経過したので簡単に紹介です!
はじめにレモンバジルの種まき編は下記記事で紹介しています。
25日後のそれぞれの様子室内で水だけで育て ...
レモンバジルの種まき!スイートバジルとは何が違う?【0日目】
先月に撒いたスイートバジルはいい感じに大きくなっています(*’▽’)
そんな、つい先日のことです。ホームセンターに行ったときに「レモンバジル」というのを見かけました!「スイートバジルとどう違うのか知 ...